今回、筆者がやってみた…
テレワークスという副業を知っていますか??
▼副業テレワークスの概要
「スマホひとつで始められる」ということで働く場所や時間も自由とされている内容は本当なのでしょうか!?
やってみるまでは正直、嘘なのか本当なのかは分からないこともあると思います!!そこで…
副業テレワークスのLINE登録やってみたところまでをレビューしてみることにしました。
やってみたことで分かってきた手順や流れといったものも含めて紹介していきます。
副業テレワークスの公式サイトでも詳細は確認出来ます!!
副業テレワークスやってみた!
副業テレワークスを始める為に最初に行う作業は登録作業になるのでやってみました!!
登録は公式サイトから簡単に行うことが出来ます。
LINEアカウントが必要になってくるのでLINEを使用していない場合は事前にインストールしてLINEアカウントを作成しておくとスムーズに進められると思います。
手順としては…
- 「テレワークスからの情報を受け取る」をタップ
登録方法はたったこれだけでOKなんです。
LINEアプリ内での友達追加作業なども続けてしていくことになりますがボタン一つで行うことが出来るので初心者でも安心して登録は出来ると思います!!

LINEを利用した企業なども増えているので登録方法は説明しなくても誰でも出来るくらい簡単になっていますね!
副業テレワークスのLINE友達追加
副業テレワークスの公式サイトでボタンを押すと続いてLINEアプリ内の作業になります!!
ボタンを押すことで上記の画像の画面に推移するようになっているので「追加」というボタンを押すことで登録は完了になります。
副業テレワークスの公式LINE@は画像付きで「テレワークス」という名前になるので分かりやすいと思います。
登録するとすぐにLINE通知でお知らせが届くのでLINEを確認しながら副業を始める準備をしていくことになります!!
何度か通知が届くようになるので忙しい時などは通知OFFにしておいて後から確認することも出来るので便利に使えると言えそうです。

LINEが中心になってくるのでスマホがあれば出来る副業というのはあながち嘘じゃないと思います。
副業テレワークスのLINE登録後の流れ
副業テレワークスではLINE登録をすることで詳細が少しずつ分かるような仕組みになっています!!
登録後の流れとしては…
- 副業テレワークスの説明
- 簡単なタップ操作
- 稼げる金額の詳細
- 作業内容の解説
- 収入保証について
副業テレワークスを始める上で重要な情報が配信されるので理解しながら読み進めていくという感じになります!!
準備段階ということにもなるので分かりにくい箇所は何度か読み返したりするとより頭に入ってくると思います。
全ての説明が終わると申込みしてから副業スタートという流れになります。
途中で行うタップ作業もすぐに行わなくても良いのでゆっくり時間がある時に一気に行えばすぐに終わるはずです!!

公式サイトには書かれていないような重要な内容もあるので登録するだけでも意味があると言えそうです。
副業テレワークスのLINEカスタマーサポート
副業テレワークスのLINE@はそのままカスタマーサポートとしても利用することが出来ます!!
情報を配信するツールとしてもカスタマーサポートとしても利用することが出来るので大変便利なサービスになっていると感じます。
他のカスタマーサポートの連絡先として…
- 電話番号:050-6861-3484
- E-mail:teleworks@buz2.work
- 受付時間:平日9時~18時(土日祝日を除く)
LINE以外にも電話番号やメールアドレスも用意されているので使いやすいものをカスタマーサポートとのやり取りに使用していけば良いと思います。
例としてすぐに連絡が取りたい緊急の場合は電話、夜中や早朝といった受付時間外の場合はメールやLINEを利用するなど使い分けることも出来ます!!
基本的にはLINEでやり取りで行うことが出来るので何かあった時の場合に電話やメールといった連絡手段があるというのを頭に入れておくと良いでしょう。

連絡先が複数用意されていてLINEがそのままカスタマーサポートとして利用出来るのは使い勝手も良いと感じました。
副業の中でもカスタマーサポートの評判も良いとされているだけあって分かりやすい内容で解説してくれて不安がある場合でも解消してくれる頼りになる存在になると思います。