「クラムスクールLINE登録やってみた副業!内容は何をするか徹底評価」という記事を前回書きましたがクラムスクール(CRAM SCHOOL)の公式サイトがリニューアルされていたので再検証も含めて再度LINE登録やってみた記事になります!!
前回と比べてどこが変わっているのか変更点はあるのかなどやってみたことで分かったことがあるので解説していきます。
今回も筆者がやってみた副業は…
クラムスクール(CRAM SCHOOL)というネットビジネスになります!!
「たったの10秒~程度の写真・動画撮影で」という内容になっていますが「クラムスクール(CRAM SCHOOL)とは?稼げるか口コミや株式会社スタディを評価」という記事で概要は理解してもらえるはずです。
クラムスクール(CRAM SCHOOL)公式サイトでもリニューアルの詳細は確認出来ます!!
より分かりやすい説明になっていて写真・動画の撮影方法や稼ぎ方の手順なども掲載されているので一度確認しておくと理解も深まると思います。
クラムスクール副業やってみた!
クラムスクール(CRAM SCHOOL)の登録方法に変更がないかLINE登録を再度やってみました!!
登録方法についてはほとんど変更はないようでした。
ボタン一つでLINE登録が行えるので…
- LINE今すぐスタート!を押す
ボタンを押すとLINEが立ち上がるのでLINE@を友達追加することで無料登録が行えます。
LINEの操作に慣れている人なら特に迷うことなく問題なく登録は出来ると思います。
登録方法はたったのこれだけなので操作を間違えることの方が難しいでしょう!!

LINEは本当に便利なアプリなので身近なツールを使用出来るというのは助かりますね。
クラムスクールのLINE登録後流れ
クラムスクール(CRAM SCHOOL)の登録が終わると前と同じように自身のLINEアカウントに連絡がもらえます!!
今回はここに変更点があって「*副業で贅沢Life*」というアカウントになっているので追加ボタンを押すことで友達追加が完了になります。
LINEでのやり取りなどを掲載したいのですが守秘義務もあると思うので今回も簡単に説明すると…
- いくつかの簡単な質問
- クラムスクール(CRAM SCHOOL)の説明
- 作業手順
- 収益例の画像入手
- クラムスクール(CRAM SCHOOL)の参加情報
質問としては希望月収はどのくらいなのか、詳細説明は必要かどうかといった簡単なものになるのでタップして答えていくことになります。
分からないことがあればその都度質問などをすることも出来ると思うのでしっかりと確認しながら進めていくのが良いでしょう。
通知は何通かに分けて届くことになりますが、質問はすぐに返す必要もないので忙しい時などは放置をしておいて後から質問に答えたりすることも出来るので焦る必要もないと思います。

クラムスクール(CRAM SCHOOL)の参加情報を受け取ることが出来れば副業としてスタートする準備段階になるので後は指示通りに進めていくだけになります。