上記の記事を以前に書きましたがタイムライフビジネス(TIME LIFE BUSINESS)の内容は同じで別の公式サイトを見つけたので改めて登録方法とやってみたことで仕組みと作業内容が判明したことがあるので紹介していく記事になります!!
使われている画像や書いてある仕組みや作業内容も若干違っているので公式サイトで一度確認してみると良いと思います!!

公式サイトを2つ用意することで分かりやすさを深める運営会社の戦略になっているのだと思います。
タイムライフビジネスやってみた登録方法
タイムライフビジネス(TIME LIFE BUSINESS)の登録方法に変更がないか確かめてみました!!
登録方法についてはほとんど変更はないようでした。
- 名前を入力
- メールアドレス(LINEに登録してある)を入力
- チェックボックスにチェック
- 会員登録ボタンを押す
①~③までの入力を終わらせないと会員登録ボタンが出てこないので入力を済ませてから登録ボタンを押します。
ここからはLINE内の操作になるので公式LINE@の友達追加までを行っていく操作になります。
登録方法にこれといって変更点はなかったので前回同様、入力ミスなどなければ問題なく登録は行えるはずです!!

LINEと上手く連動しているのでLINE操作に慣れている人なら比較的簡単だと思います。
タイムライフビジネスの仕組みと作業内容
タイムライフビジネス(TIME LIFE BUSINESS)のこれまでの仕組みや作業内容については…
- タップする
- 検索する
このような作業内容しか分かっていなかったと思います。
タイムライフビジネス(TIME LIFE BUSINESS)の登録をしてみたことで公式サイトには書いていないような仕組みや作業内容が判明したので紹介していきます。
専用のシステムツール・マニュアルがある
タイムライフビジネス(TIME LIFE BUSINESS)には専用のシステムツールやマニュアルが存在することが判明しました!!
検索やタップすることでお金が稼げるのも専用のシステムツールがあるからこそ実現するのだと思います。
システムツールから指示がもらえる
タイムライフビジネス(TIME LIFE BUSINESS)の専用のシステムツールから指示がもらえるということも判明しました!!
検索やタップと言われても詳しいことは分からなかったと思いますがシステムツールからの指示があるので指示通りに簡単な作業を進めることで稼いでいくことになるようです。
管理画面で収入を確認出来る
タイムライフビジネス(TIME LIFE BUSINESS)の管理画面で収入を確認出来ることも判明しました!!
これまでは登録した口座に報酬が入金されることしか分かりませんでしたが自分の利益を管理画面で目で確認しながら作業が行えるようになるのだと思います。

実際に登録してみないと分からないことも多いですが最新情報になるので共有させて頂きますね。